まだまだ寒い時期なのもあり、甘楽町商工会会議室をお借りして、第4回検討委員会を開催。 目下の議題は、やはり候補地です。小林さん、様々なネットワークを駆使し、いくつかの候補地をピックアップしているとのこと。 センシティブな情報なのでここでは記載ができませんが、期待しましょう!
どんなキャンプ場とすべきか、この町らしいキャンプ場とは何か、自分たちにとって、町にとって意味のあるキャンプ場とはどんなものかを検討し合いました。 小林さんちの暖炉や、七輪の火で、温かいMTGとなりました。
https://www.youtube.com/watch?v=-dLulQ4S7gY 2022.11.3、甘楽町にキャンプ場をつくろうプロジェクトの活動を知ってもらうために、甘楽町産業文化祭でビラ配りしつつ、いろんな人とお話してみました。 知っていた人、知らなかった人、参加したかったけど選ばれなかった人など、様々な人達とキャンプ場づくりの話題で語り合う事が出来ました! キャンプ場づくりやキャンプ場運営において、是非かかわっていただきたい方々が沢山いらっしゃることに気づけたことも収穫。 当日お会い出来なかった方も、興味がある方は是非お声掛けください。またチャンネル登録して、私たちのキャンプ場づくりを見守っていただけますと幸いです。 ご出演いただいた皆様、ご協力ありがとうございましたm(__)m ■甘楽菓子工房こまつや https://komatsuya.shop/ ■甘楽庵山ぐち https://kanra-an.com/ ■甘楽福島瓦工業組合 https://kanra-kawara.org/ ■YMアンティーク https://ymantique.com/ ■オーダー家具制作 pote.nti https://www.creema.jp/c/potenti/