masanao-takahashi は登録ユーザーになりました
たかはし が新しい投稿を書きました
甘く楽しい町と書いて、甘楽町。風光明媚なこの場所に、何でキャンプ場ないんだろう?そんなところから出発し、2022年、様々な関わりの人たちが集まって、「甘楽町にキャンプ場をつくろうプロジェクト(仮)」が発足しました。 8月末のキックオフミーティングの後、キャンプの話をするのに会議室じゃぁね…ということで、2022年10月25日の2回目のMTGは甘楽ふるさと館のBBQ場! キャンプ場づくりへの思いを、みんなで語り合うことが出来ました。 何処につくるかも、誰が運営するのかも、誰がスポンサーになるのかも、何にも決まってない、ゼロからスタート。 多くの人々に甘楽町を知っていただくため、何年掛かるかわからないこのキャンプ場づくりの過程を、Youtubeにて配信して参ります! 是非チャンネル登録と通知をONにして、私たちのキャンプ場づくりを見守ってください! https://youtu.be/-IzjINxMrA8 #001
令和4年8月29日、甘楽町公民館大会議室にて、「仮称:甘楽町キャンププロジェクト」の第1回検討委員会を開催しました。 これから右も左もわからない、何一つ決まっていないところから、キャンプ場建設が始まります。 様々な想いと知恵と情熱を結集して、甘楽町らしいキャンプ場づくりを進めていきましょう!
けしさん、はじめまして!コメントありがとうございます。 ウェブとか動画の関連で応援についてる同じく元町民のたかはしです。
応援嬉しいです!
いいだしっぺは商工会や観光協会の役員の小林さん。 様々な方面の方に色々声かけてスタートしたみたいですね。 自分も「手弁当なんだけど、いっしょにやってくれないかい?」的なノリで誘われまして、「Camp好きだし、大人が夢中になってなんかつくるって面白そぅ!」って事で参加してます。
けしさん、はじめまして!コメントありがとうございます。
ウェブとか動画の関連で応援についてる同じく元町民のたかはしです。
応援嬉しいです!
いいだしっぺは商工会や観光協会の役員の小林さん。
様々な方面の方に色々声かけてスタートしたみたいですね。
自分も「手弁当なんだけど、いっしょにやってくれないかい?」的なノリで誘われまして、「Camp好きだし、大人が夢中になってなんかつくるって面白そぅ!」って事で参加してます。